本文へ移動
(著作権について)
本webページにおける文章、写真等の著作権は、制作者である学校職員並びに西信達中学校が有します。本webページに関して、全ての画像・記事等の無断使用、無断転載を禁止します。なお、引用する場合は、事前に管理責任者である学校長に許可を得るものとします。
泉南市立西信達中学校
〒590-0531
大阪府泉南市岡田3-24-1
TEL.072-483-2249

令和3年度 西信中blog

令和3年度 西信中blog

【教育実習生】

2021-06-18
 6月1日から3週間お世話になった、教育実習生の赤井萌恵先生と柳澤樹先生の実習期間が6/18で終了となりました。実習終了前には、それぞれの先生が研究授業も行いました。最後の終学活では、お別れの言葉をお話ししてくれて、少ししんみりする場面もありました。生徒からもお礼の言葉もあり、最後はみんなで集合写真を撮りました。赤井先生、柳澤先生実習お疲れさまでした。ありがとうございました。
 
 
研究授業の感想
柳澤先生
今日まででA組B組合わせて10回目の授業でしたが、生徒たちもしっかりと話を聞いて集中してくれていたのでとてもやりやすかったです。毎回の授業後に指導教諭の甚田先生からのアドバイスが的確で、少しづつよく出来てきていたので、今日は緊張もなく落ち着いて望めました。
 
赤井先生
授業自体は落ち着いてできたけど、自分なりにこんな所をこうすれば良かったとか反省点いっぱいでした。そんな中、教育実習生の私の授業を一生懸命聞いてくれて、こんな私でも先生という気分にさせてくれた生徒たちには、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
 
実習を終えて
柳澤先生
6年ぶりの母校でしたが、生徒たちがすごく落ち着いていて、良い環境の中実習ができたので、うれしく思いました。改めて、中学校の先生になりたいという思いが強まった実習期間でした。これからはより努力をして採用試験に向けて頑張りたいと思います。
 
赤井先生
3週間があっという間に過ぎてしまいました。自分が中学生だったときのことを思い出しながら今の生徒たちを見ていると、自分の時より授業やクラブ、そして塾などとても忙しそうで大変そうだなと思いました。しかし遊ぶときはしっかり遊んで、切り替えもちゃんとできていて、自ら学ぼうという姿勢に感心し、凄いなエライなと思いました。
 
生徒の皆さんへ
柳澤先生
休憩時間中に話しかけてくれて、いろいろな話をした事、昼休みにサッカーやバスケットを皆さんとできて楽しく教育実習を出来ることができました。本当にありがとうございました。
 
赤井先生
最終日の前の日に2Aの女子が「先生。明日で終わらんとって!さみしいわ~!」と言われたことがとてもうれしく、これからも先生になるため努力して頑張ろうと思いました。私は小学校の先生になりたいのですが、この中学校での実習期間で学んだことを生かして小学生・中学生両方の気持ちが分かるような先生になりたいと思いました。3週間ありがとうございました。
TOPへ戻る