令和4年度 西信中blog
令和4年度 西信中blog
体育大会に向けて
2022-09-06
体育大会に向けての取組みが本格的になってきました



今日は3年生の練習風景を紹介します

3年生は団体競技として、西中ソーランに取組みます

体育館のスクリーンに映像を映しながら、一生懸命に練習に取り組んでいました

1・2年生も体育の授業を中心に練習に取り組んでいます

1・2年生の様子は、改めて記事にします


生徒会選挙
2022-09-06
9月5日の6限目に、オンラインで生徒会選挙を実施しました

演説の様子を見ているとものすごく、緊張しているのが伝わってきました

みんなが笑顔で幸せな学校を目指して、みんなで色々な取組みができるといいですね


NIE 図書委員会が掲示物作成中!!
2022-09-02
図書委員会で現在、新聞を活用した掲示物を作成してくれています

NIEの取組みの一環で、新しい取り組みをスタートさせてくれました



ものすごく熱心に新聞記事を読みながら作業を進めていました

どんな掲示物が出来上がるか、今から楽しみです


iPadの活用!!
2022-09-02
2学期から、毎週金曜日の朝の時間にAI型教材のQubenaを活用した取組みを開始しました



今日はその第1回目でしたが、ものすごくスムーズにQubenaに接続し、学習を進めることができていました

また、各教科の授業でもiPadの活用が進んでいます

今日は2年生の家庭科の授業で、GoodNotesというノートアプリを使用して授業が進められていました


防災の日 校内展示
2022-09-01
9月1日は「防災の日」ということで、今日のお昼休みに防災に関する校内展示を実施しました

今回は廊下に1年生の夏休みの宿題(総合的な学習)の展示と防災用品の展示を行いました

校内展示を見に来た生徒からは「家にもあります!!」や「この防災食おいしそう!!」などの声が聞こえてきました

